兵庫県はりま地域の魅力を伝えるブログ【西播磨】

たつの市を中心に西播磨の魅力を発信!田舎ならではの良さや、お店、おでかけ、観光地、イベント情報、グルメやサロンまであらゆる魅力をお届けします!たまに岡山や兵庫の地方観光も

歴史ある神社を参拝⛩

姫路市林田町の『祝田神社(ハフリタジンジャ)』

正面の大きな赤い鳥居を構える古い歴史ある神社⛩



最近よく神社巡りをする様になりましたが、

ほんと日本には神社が多いんですね‼️⛩






小さな神社も入れると、回りきれないほどありますw

赤い鳥居を潜ってすぐ目につくのは、二頭の馬🐎の像




一つ目の階段を登ると、今度は白い馬が⁉️

「神馬」と書いた札の小屋の中にいます🐴




馬を神と崇めて大切にされていたのかな❓👀



学生の頃社会の歴史について、覚えても役に立たないと思っていたのだが、まさか神社や歴史に関心を30歳過ぎて興味を持つとはまさか思ってもないなかった😅



今になり、関心が湧いてきている❓👀w

読んでも意味が理解できないことが多い💦

ってか、頭に全く入ってこないのでたまに困るw




ざっくり何となくいいから雰囲気が分かるのか、

簡単に歴史を学べる方法を誰か教えてください👨‍🎓

ちなみに勉強は大嫌いですがw






【主祭神】罔象女神  ミツハノメノカミ

【配祀神】高●神(雨冠に龍) タカオノカミ



【祭記事】

・氏子7集落が5年に1度の輪番で祭り当番に当たり、秋祭は御輿1台、子供御輿5台、子供相撲、獅子舞、

演芸、もちまき等にて賑わう。 



・獅子舞は平成12年より獅子保存会の発足により伝統

芸能を、又、土俵上でプロによる歌、余興で祭りを盛

り上げている。 



・境内には末社として、松尾神社・天満宮・稲荷神

社・粟嶋神社・三島神社・金刀比羅宮・聖神社・霊社

が祀られている。




【由 緒】

・創立年代不詳ではあるが、社記によると景行天皇の

御代(四世紀前半)、日本武尊が熊襲征伐のとき、播磨

灘で台風に遭い、当社に祈り浪が静まったとある。

また、「林田は祝田の転称」とも記され、延喜式内社

である。 



・はじめ罔象女神(水神)の一神を祀っていたが、堀河

天皇の寛治7年(1093)、当地が賀茂別雷神社領の林田

庄となったとき、貴船神社の祭神・高●神(雨冠に龍)

を勧請し相殿として祀られ、この社を「貴船社」また

「貴船大明神」と呼ぶようになった。その後、源頼朝

が建久3年(1192)、社殿再建し社号も貴船神社とし祝

田神社はその奥宮に祀られ、祭神にちなんで神社背後

の山を貴船山、谷を美津波女谷と名付けられた。 



・江戸時代には藩主・建部氏が累代の氏神として社務

は藩庁でとり、天保9年(1838)藩主の命により毎年5

月に守護札を発行したという。播磨国司・赤松秀房や

本居宣長の和歌、公家の詠んだ林田八景絵馬、歴代藩

主ゆかりの遺品も多い。 



・明治16年(1883)、社号を古代に復して祝田神社と

し、現社殿は明治23年(1890)に再建されたものであ

る。





🔻上記資料は、下記サイトより引用🔻

http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6316312.html








【祝田神社】

〒679-4204 

兵庫県姫路市林田町上構199

079-261-2078

https://goo.gl/maps/TPBYeq1Yv2Rdb8ai9






#姫路市 #姫路 #ひめじ #姫路市林田町 #神社 #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #神社参拝 #神社仏閣巡り #鳥居 #鳥居⛩ #赤い鳥居 #歴史 #歴史好きな人と繋がりたい #歴史好き #古い建物 #主祭神 #神話 #神 #参拝 #参拝記録 #たつの市 #たつの #たつの情報 #たつの市の魅力 #たつの市民を笑顔に #きてみて兵庫道の駅 #lovehyogo #祝田神社




読者登録宜しくお願い致します💖 

💓播磨は魅力を伝えるブログ💓 - にほんブログ村

是非ポチッと1クリックのお気持ち頂けると嬉しいです☺️❤️

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する