ニシハリエブリー!兵庫県はりまの魅力を伝えるブログ【西播磨】

たつの市を中心に西播磨の魅力を発信!田舎ならではの良さや、お店、おでかけ、観光地、イベント情報、グルメやサロンまであらゆる魅力をお届けします!たまに岡山や兵庫の地方観光も

堀家住宅の『龍野ひなまつり』2022年🎎

🎎堀家住宅のひなまつり🎎

2022年3月17日〜3月21日10時〜14時まで

龍野ひなまつりが堀家住宅で開催されました✨


今年の3月といえば、赤とんぼ荘にて

#赤とんぼ荘想い出の写真展 を開催しました♪

振り返ると懐かしいなぁ😆🙌

もっと前にしてたように思うけど、意外と

最近のことで振り返って驚きました(๑˃̵ᴗ˂̵)w


この日は、

Instagramからメッセージさせて頂き、

お昼過ぎからお伺いさせてもらいました✨

今年行けなかったら、また来年まで観れない

かもとどうにか時間を割いて期間中に🏃‍♂️💨


明治30年に倉敷の井上家から贈られた

大木平蔵作の雛人形等が展示されていました🎎

他に、寅年に因んで虎の置物もありました🐅



ひな壇の前に、沢山の貝殻の内側に絵が

描かれていたのがかわいかったです🥰

僕は初めて観たんですが、雛祭りには

かかせない合わせ貝というものらしい💡



元は、貝合わせという平安時代〜伝わる

王朝遊びのひとつだったんですね〜😲❗️




建築年数255年の #徳川一橋家領庄屋

今日は『堀家』についてご紹介するよ💁‍♀️

👇つづきは、下記よりチェックしてね→♪♪

---------------

□堀家住宅(徳川一橋家領庄屋 )□

---------------

@horikezyuutaku

◆国指定・建造物

#国指定重要文化財

(※個人住宅につき通常非公開)

◆電話:0791-75-5450

📮679-4122

兵庫県たつの市龍野町日飼291

🔻Google Mapで位置情報Check🔻

https://goo.gl/maps/TzoBkF4hEmpTrRtS6

⚠️ こちらの堀家住宅は、現在も住居として

使用されており普段は非公開です。🚫

----------------

■ホームページ■

https://museum-2864.business.site/

【堀家について】

江戸時代は、徳川家康が征夷大将軍に

なった1603 (慶長8)年から始まる。

●堀家に関する史料によると・・・

まず1655(明暦元)年に新右衛門という

人が日飼村の庄屋として出てきます。

その後の彦左衛門や伊三郎といった人も、

堀家の人々とされ、代々日飼村の庄屋を

務めたと考えられ、日飼は日飼村と日飼町に

分かれており18世紀になってから統合された。

(この頃、日飼村の人口は約300人程度。)

日飼村は、

17世紀初めに姫路藩領から龍野藩領に移り1747(延享4)年に一橋徳川家領になります。

一橋徳川家領になったのは、[島田•日飼•

小宅中•小宅北•下野田•佐野]の6か村。

一橋徳川家は、8代将軍徳川吉宗の四男で

ある宗尹(むねただ)をもっておこされ、

江戸城一橋に屋敷があったことに因んだ名です。

吉宗の次男である田安家、 そして一橋家、

9代将軍の系統である清水家の3家を指して

御三卿(ごさんきょう)と呼ばれています。

(※尾張•紀伊•水戸藩の御三家とは異なる。)

※上記の内容は、堀家住宅へ訪れた際に

お聞きした情報と合わせて、当日戴いた

たつの市教育委員会の発行した(資料等)

特別公開解説資料【「堀家住宅」のご案内】

より一部参照と抜粋しご紹介しております。

(※本文は、分かり易く言い回し等の変更有り。)

次回は、

堀家が、どんな庄屋だったのかご紹介💁‍♀️

つぎで最後の投稿になるので、お楽しみに✨

#ニシハリエブリー #西播磨の魅力

#たつの市 #たつの市の魅力

#龍野 #龍野町 #龍野町の町並

#兵庫県たつの市 #たつの

#兵庫県 #龍野町日飼

#一般特別公開 #歴史

#歴史的建造物 #龍野ひなまつり

#歴史好きな人と繋がりたい

#歴史好き #日本の歴史シリーズ

#古い建物 #古い建物が好き

#江戸時代 #一橋徳川家領

#庄屋 #揖保川 #ひなまつり

#雛人形 #お雛様

×

非ログインユーザーとして返信する